
田口節子選手(岡山)
田口節子選手の特徴(勝率・2連対率・優出回数など)

田口節子選手
(たぐちせつこ)
級別 | A1級 |
---|---|
登録番号 | 4050 |
身長 | 162cm |
体重 | 46kg |
支部 | 岡山 |
登録期 | 85期 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|
6.53 | 47.60% | 68.22% |
優勝回数 | 平均スタートタイミング | フライング回数 |
1回 | 0.20 | 1回 |
田口節子選手は、岡山支部に所属するA1級の競艇選手。同期に井口佳典選手、湯川浩司選手、田口節子選手、田村隆信選手、丸岡正典選手、森高一真選手らがいる。なお、85期は「銀河系軍団」と呼ばれており、SG戦での優勝経験者が5名いる。
田口節子選手は、1999年11月10日に下関競艇場で開催された一般競走の2Rでデビューし、12月3日に児島競艇場で開催された「第14回岡山県モーターボート競走会会長杯争奪戦競走」2日目の1Rで、6コースから捲りを決めて初勝利を飾った。
2002年2月26日に徳山競艇場で開催された「第15回JAL女子王座決定戦競走」初日の3RでG1初出走し、翌年3月4日に芦屋競艇場で開催された「第16回JAL女子王座決定戦競走」初日の3Rで、3コースから捲りを決めてG1初勝利を飾った。
2003年11月18日にびわこ競艇場で開催された「2003女子リーグ戦第19戦 プリンセスカーニバル」で、3コースから捲りを決めて初優勝を飾った。
2005年5月24日に常滑競艇場で開催された「第32回笹川賞」に、ファン投票で8,557票を集めてSG初出場を果たした。
2006年末から2007年初めにかけて負傷による長期欠場で、出走不足となり2007年後期はB級に降格となった。
2007年5月31日に住之江競艇場で開催された「第34回笹川賞」3日目の5Rで、号艇の田中信一郎選手のフライングによる恵まれでSG初勝利を飾った。
2008年後期以降、A1級を維持しており、2010年前期級別審査期間(2009年5月~10月)には女子競艇選手最高の勝率7.81を叩き出した。
2011年3月6日に三国競艇場で開催された「第24回女子王座決定戦」で、3コースから捲り差しを決めて、自身そして4000番代の女子競艇選手としての初のG1優勝を飾った。
2014年7月30日に宮島競艇場で開催された「ヴィーナスシリーズ第6戦 うずひめちゃんカップ競走」2日目の9Rで、2コースから1号艇の今井裕梨選手を差して通算1,000勝を飾った。
2017年8月27日に津競艇場で開催された「津PR第2戦男女W優勝戦」で、1コースから抜きを決めて通算50優勝を達成した。
田口節子選手は、女子戦を中心に活躍しているが、男女混合戦においても3勝するほどの実力を持っている。どのコースからの登場でも連に絡む実力を持っているため、田口節子選手が出走するレースは注目である。
田口節子選手の今後出場予定のレースタイトル
開催期間 | 会場 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2019年6月6日 ~ 10日 |
戸田 | ![]() |
埼玉新聞社杯 |
2019年6月18日 ~ 23日 |
三国 | ![]() |
三国男女W優勝戦 ※モーニング |
2019年6月24日 ~ 29日 |
平和島 | ![]() |
特別ヴィーナスシリーズ第1戦 ※サマータイム |