
宇野弥生選手(愛知)
宇野弥生選手の特徴(勝率・2連対率・優出回数など)

宇野弥生選手
(うの やよい)
級別 | A2級 |
---|---|
登録番号 | 4183 |
身長 | 159cm |
体重 | 48kg |
支部 | 愛知 |
登録期 | 90期 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|
5.56 | 39.30% | 52.45% |
優勝回数 | 平均スタートタイミング | フライング回数 |
1回 | 0.13 | 1回 |
宇野弥生選手は、愛知支部に所属するA2級の競艇選手。同期に赤坂俊輔選手、吉田拡郎選手、石野貴之選手らがいる。
宇野弥生選手は、2002年5月28日に常滑競艇場で開催された「第7回常滑市長杯争奪戦」(初日)の1Rでデビューし、2003年4月12日に桐生競艇場で開催された「G3女子リーグ第3戦 第30回上毛新聞社杯白瀧姫賞」(初日)の2Rで5コースから捲り差しを決めて初勝利を飾った。
2005年6月14日に戸田競艇場で開催された「女子リーグ第4戦 サッポロビールカップ」で初優出し、優勝戦では5着に入った。
2007年2月27日に徳山競艇場で開催された「第20回JAL女子王座決定戦競走」(初日)の9RでG1初出走し、同節3日目の1Rで3コースから捲りを決めてG1初勝利を飾った。
2011年2月15日に戸田競艇場で開催された「第6回JCN埼玉杯オール女子戦」で、1号艇の海野ゆかり選手のフライングによる恵まれで初優勝を飾った。
2012年7月15日に大村競艇場で開催された「G2モーターボート大賞」では、スタート展示で6コースに押し出されたものの、本番にてスローの4コースを獲り、コンマ10のトップスタートで捲りを決めて優勝。なお、G2以上の男女混合戦での女子競艇選手の優勝は1999年のG1四国地区選手権での山川美由紀選手以来13年ぶりの快挙。
2013年3月15日に平和島競艇場で開催された「第48回総理大臣杯」(初日)の6RでSG初出走を果たし、4着に入った。
2013年12月27日に平和島競艇場で開催された「第32回日本モーターボート選手会会長賞平和島レディースカップ」(2日目)の5Rで、2コースから差しを決めて通算500勝を達成した。
2014年5月27日に福岡競艇場で開催された「第41回ボートレースオールスター」(初日)の5Rで、4コースからのコンマ01のトップスタートで捲りを決めてSG初勝利を飾った。
2018年8月5日に桐生競艇場で開催された「第32回レディースチャンピオン」でSG初優出を果たした。
喜多須杏奈選手は、インコースを得意として、1コースに入ったときはイン逃げで1着に入ることが多い。また、2コースから差しも得意として、2コースでの3連対率は64.9%をマークしていた。
喜多須杏奈選手の今後出場予定のレースタイトル
開催期間 | 会場 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2020年1月22日 ~ 27日 |
常滑 | ![]() |
オールレディース競走レディース笹川杯 |
2020年2月1日 ~ 5日 |
江戸川 | ![]() |
第19回夕刊フジ杯 |
2020年2月12日 ~ 17日 |
住之江 | ![]() |
森下仁丹杯争奪モーターボートレディスカップ (特別VS第3戦) ※ナイター |
2020年3月3日 ~ 8日 |
鳴門 | ![]() |
第4回レディースオールスター |