
今井貴士選手(福岡)
今井貴士選手の特徴(勝率・2連対率・優出回数など)

今井貴士選手
(いまいたかし)
級別 | A1級 |
---|---|
登録番号 | 4287 |
身長 | 163cm |
体重 | 58kg |
支部 | 福岡 |
登録期 | 94期 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|
6.72 | 53.60% | 69.56% |
優勝回数 | 平均スタートタイミング | フライング回数 |
2回 | 0.15 | 0回 |
今井貴士選手は、福岡支部に所属するA1級の競艇選手。同期に稲田浩二選手、岡崎恭裕選手らがいる。
2004年5月9日に若松競艇場で開催された「スポーツ報知杯争奪戦競走」(初日)の1Rでデビューし、2005年8月7日に浜名湖競艇場で開催された「浜名湖食堂グルメアタック」で初優出。
2006年9月12日に児島競艇場で開催された「第5回シモデンカップ」で、6コースからまくり差しを決めて初優勝を飾った。
2008年1月22日に丸亀競艇場で開催された「共同通信社杯 第22回新鋭王座決定戦競走」(初日)の10RでG1初出走し、同節4日目の7Rで6コースから抜きを決めてG1初勝利。さらに同節でSG初優出。
2009年11月24日に常滑競艇場で開催された「第12回競艇王チャレンジカップ」(初日)の2RでSG初出走し、12月18日に住之江競艇場で開催された「第24回賞金王決定戦」(初日)の4Rで2コースから差しを決めてSG初勝利。
2013年1月27日に若松競艇場で開催された「第59回九州地区選手権競走」で、5コースからまくり差しを決めてG1初優勝を飾った。
2013年3月20日に平和島競艇場で開催された「第48回総理大臣杯」でSG初優出。
2018年1月11日に大村競艇場で開催された「第14回夢の初優勝男女W優勝戦」(最終日)の11Rで、イン逃げを決めて通算1,000勝を達成した。
今井貴士選手はイン逃げを得意としていて、1コースの勝率は65.4%と高い。また、2コースからの差しも得意としていて、2コースでの3着内率は74.5%。近年では重賞競走での活躍が見られないが、一般競走においては常に優勝候補の一人とされている。
今井貴士選手の今後出場予定のレースタイトル
開催期間 | 会場 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2020年6月26日 ~ 30日 |
大村 | ![]() |
BOAT BOY カップ ※ナイター |
2020年7月6日 ~ 11日 |
唐津 | ![]() |
第8回サッポロビールカップ ※モーニング |