
細川裕子選手(愛知)
細川裕子選手の特徴(勝率・2連対率・優出回数など)

細川裕子選手
(ほそかわゆうこ)
級別 | A1級 |
---|---|
登録番号 | 3611 |
身長 | 157cm |
体重 | 50kg |
支部 | 徳島 |
登録期 | 71期 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|
6.65 | 47.70% | 71.96% |
優勝回数 | 平均スタートタイミング | フライング回数 |
1回 | 0.17 | 0回 |
細川裕子選手は、愛知支部に所属するA1級の競艇選手。同期に吉村正明選手、三井所尊春選手、吉永則雄選手、谷津幸宏選手らがいる。
細川裕子選手は、2001年5月22日に常滑競艇場で開催された「第6回常滑市長杯争奪戦」(初日)の2Rでデビューし、2002年2月27日に唐津競艇場で6コースからまくり差しを決めて初勝利。
2004年3月2日に多摩川競艇場で開催された「第17回JAL女子王座決定戦競走」(初日)の4RでG1初出走し、2006年3月1日に浜名湖競艇場で開催された「第19回JAL女子王座決定戦競走」(2日目)の3Rで、2コースから差しを決めてG1初勝利。
2007年3月14日に住之江競艇場で開催された「第18回大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」で初優出。
2009年7月20日に大村競艇場で開催された「第6回夢の初優勝W決定戦~マンスリーKYOTEI杯」で、5コースからまくりを決めて初優勝。
2012年3月4日に多摩川競艇場で開催された「第25回女子王座決定戦」でG1初優出。
2015年10月13日にびわこ競艇場で開催された「中日スポーツ杯争奪 A2級vsB級戦」(初日)の11Rで、2コースから差しを決めて通算500勝を達成。
2018年7月11日に若松競艇場で開催された「第23回オーシャンカップ」でSG初出走し、同節2日目の2Rで抜きを決めてSG初勝利。
細川裕子選手はインコースを得意としている選手で、1コースでの1着率は64.4%。2018年を最後に優勝歴が途絶えているものの、一般競走では常に優勝争いに絡んでいて、どのコースからの登場でも連に絡み、1着を獲れる実力を持っている。
細川裕子選手の今後出場予定のレースタイトル
開催期間 | 会場 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2020年12月26日 ~ 31日 |
浜名湖 | ![]() |
第9回クイーンズクライマックス/G3QCシリーズ |
2021年1月4日 ~ 9日 |
びわこ | ![]() |
男女W優勝戦e-radioLAKESIDECUP |
2021年1月13日 ~ 18日 |
蒲郡 | ![]() |
日刊ゲンダイ杯争奪 ヴィーナスシリーズ第19戦 ※ナイター |
2021年1月27日 ~ 2月1日 |
びわこ | ![]() |
びわこヴィーナス! 酒処 京都 新京極 スタンド杯 |
2021年2月6日 ~ 11日 |
津 | ![]() |
第66回東海地区選手権 |
2021年2月23日 ~ 28日 |
芦屋 | ![]() |
第5回レディースオールスター |