
作間章選手(東京)
作間章選手の特徴(勝率・2連対率・優出回数など)

作間 章選手
(さくま あきら)
級別 | A1級 |
---|---|
登録番号 | 3966 |
身長 | 170cm |
体重 | 52kg |
支部 | 東京 |
登録期 | 82期 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|
6.56 | 44.40% | 65.27% |
優勝回数 | 平均スタートタイミング | フライング回数 |
0.19 | 0回 |
作間章選手は、東京支部に所属するA1級の競艇選手。師匠は石渡鉄兵選手で、同期に赤岩善生選手、中澤和志選手、横澤剛治選手、坪井康晴選手、菊地孝平選手らがいる。
1998年5月9日に平和島競艇場で開催された「第12回関東日刊紙競艇記者クラブ杯争奪レース」第1レースで初出走し、初勝利を果たす。
2002年8月23日に江戸川競艇場で開催された「第25回大江戸賞競走」で初優勝を果たす。同年11月12日に同じく江戸川競艇場で開催された「第27回デイリースポーツ杯争奪戦競走」でも4号艇で4コースから差しを決め優勝した。
2003年1月28日に丸亀競艇場で開催された「G1第17回新鋭王座決定戦競走」でG1初出走し、31日の第9レースでG1初勝利を飾った。
2005年12月23日に住之江競艇場での「SG第20回賞金王決定戦競走 – シリーズ戦」でSG初出場し、優出3着の快挙を成し遂げた。
2008年には、浜名湖競艇場での「第11回競艇王チャレンジカップ」で優出している。
2015年1月17日に若松競艇場で開催された「中間市行橋市競艇組合施行45周年記念競走」で通算1000勝を達成した。
作間章選手は、平均スタートタイミングが0.19と遅めのスタートタイミングとなっているが、スタート事故が少ないほうなので、スタートに慎重なタイプと見られる。一般戦での優勝は毎年コンスタンスに決めているが、G1やSGレースでの優勝は今のところ一度もない。
データで見てみると、作間章選手は、第1コースの3連対率が84.4%であり、第6コースの3連対率が25.0%と、インコースが強いことが分かる。
作間章選手の今後出場予定のレースタイトル
開催期間 | 会場 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2017年11月17日 ~ 20日 |
常滑 | ![]() |
スカパー!・第19回JLC杯争奪戦/tr> |
2017年11月28日 ~ 12月3日 |
桐生 | ![]() |
第2回BOATBOYカップ・3支部ガチ対決シリーズ |
2017年12月10日 ~ 15日 |
唐津 | ![]() |
九州スポーツ杯 |
2017年12月24日 ~ 29日 |
江戸川 | ![]() |
第40回京葉賞 トータリゼータエンジニアリング杯 |
2018年1月24日 ~ 29日 |
唐津 | ![]() |
G1全日本王者決定戦 開設64周年記念 |