競艇マーケットは数多くの競艇予想サイトを口コミや評価を元に紹介しているサイトです
口コミ 反映

湯川浩司選手(大阪)

湯川浩司選手の特徴(勝率・2連対率・優出回数など)

湯川浩司選手
(ゆかわこうじ)

級別 A1級
登録番号 4044
身長 163cm
体重 51kg
支部 大阪
登録期 85期
勝率 2連対率 3連対率
7.32 45.10% 70.13%
優勝回数 平均スタートタイミング フライング回数
2回 0.15 0回

湯川浩司選手は、群馬支部に所属するA1級の競艇選手。同期に田村隆信選手、井口佳典選手、森高一真選手らがいる。

湯川浩司選手は本栖研修所を経て、1999年11月14日に地元の住之江競艇場で開催された一般競走の1Rでデビューし、初勝利を飾った。

2002年2月に多摩川競艇場で初優勝を飾った。

2005年11月に下関競艇場で開催された「競帝王決定戦」でG1初優勝を飾り、年間最多勝のタイトルを獲得した。

2006年3月に平和島競艇場で開催された「第41回総理大臣杯」でSG初優出し、1号艇を獲得した。しかし、このレースにおいてスタートで後れを取り、横西奏恵選手(当時、現在は引退)に突進を仕掛けたことにより非難を浴びた。

2007年6月13日に江戸川競艇場で開催された「開設52周年記念 江戸川大賞」で2度目のG1優勝を飾り、翌月1日に戸田競艇上で開催された「第17回グランドチャンピオン決定戦競走」で85期生としては田村隆信選手に次ぐ2人目のSG初優勝を飾った。

2007年11月25日に浜名湖競艇場で開催された「第10回競艇王チャレンジカップ競走」も1コースを逃げ切り、年間でSG2勝の快挙を達成し、同年末に福岡競艇場で開催された開催された「第22回賞金王決定戦競走」に初出場した。

2008年6月29日に芦屋競艇場で開催された「第18回グランドチャンピオン決定戦競走」を優勝し、同大会史上初の連覇を達成した。

湯川浩司選手は、高いターン技術はもちろん、強い気持ちによりトップレーサーとの争いにおいても競り勝つ場面が多い。どのコースからの登場でも1着の可能性を感じる選手とされ、勝率も7.32と高い。

湯川浩司選手の今後出場予定のレースタイトル

開催期間 会場 グレード タイトル
2019年5月1日

6日
住之江 2019ラピートカップ
※ナイターレース
2019年5月10日

15日
唐津 BOAT Boy CUP
※モーニングレース
2019年5月21日

26日
福岡 第46回ボートレースオールスター
2019年5月31日

6月5日
桐生 開設63周年記念 赤城雷神杯
※ナイターレース
2019年6月9日

14日
住之江 開設63周年記念 太閤賞競走
※ナイターレース
2019年6月18日

23日
多摩川 第29回グランドチャンピオン