
坂口周選手(三重)
坂口周選手の特徴(勝率・2連対率・優出回数など)

坂口周選手
(さかぐちめぐる)
級別 | A1級 |
---|---|
登録番号 | 3984 |
身長 | 168cm |
体重 | 54kg |
支部 | 三重 |
登録期 | 83期 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|
6.40 | 51.30% | 60.86% |
優勝回数 | 平均スタートタイミング | フライング回数 |
2回 | 0.16 | 0回 |
坂口周選手は、三重支部に所属するA1級の競艇選手。同期に秋山直之選手、斎藤仁志選手、重野哲之選手、須藤博倫選手、永井聖美選手、菊地孝平選手らがいる。
坂口周選手は、1998年11月19日に津競艇場で開催された一般戦競走初日の1Rでデビューした。
1999年1月1日に津競艇場で開催された「新春レース」3日目の1Rで、5コースから抜きを決めて初勝利を飾り、7月6日に住之江競艇場で開催された「第28回飛龍賞競走」で初優出した。
2000年1月10日に津競艇場で開催された一般戦競走で、6コースから捲り差しを決めて初優勝を飾った。
2002年1月15日に津競艇場で開催された「第16回新鋭王座決定戦競走」初日の1RでG1初出走し、2月19日に常滑競艇場で開催された「第47回東海地区選手権競走」で6コースから差しを決めてG1初勝利を飾った。
2004年4月18日に津競艇場で開催された「開設52周年記念 つつじ賞王座決定戦」でG1初優出し、優勝戦では4着に入った。
2007年8月28日に蒲郡競艇場で開催された「第53回モーターボート記念」初日の4RでSG初出走し、同節3日目の10Rで1コースから抜きを決めてSG初勝利を飾った。
2007年11月4日に常滑競艇場で開催された「銀杯争奪戦」2日目の6Rで、4コースから差しを決めて通算500勝を達成した。
2010年2月28日に住之江競艇場で開催された「開設53周年記念 太閤賞競走」で、1コースからコンマ02のトップスタートを切ってG1初優勝を飾った。
2014年6月30日に芦屋競艇場で開催された「ていゆうニュース杯争奪アダムスキーカップ」2日目の7Rで、2コースから捲りを決めて通算1,000勝を達成した。
2017年10月7日に蒲郡競艇場で開催された「ナイター巧者選抜! スカパー!・JLC杯」で、3コースから捲り差しを決めて通算50優勝を飾った。
坂口周選手は、ここ数年で重賞での優勝から遠ざかっているが、毎年一般戦競走で優勝を飾っている。どのコースからの登場でも連に絡むが、5コースからの登場の時は勝ち切れない状態にある。
坂口周選手の今後出場予定のレースタイトル
開催期間 | 会場 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2019年6月16日 ~ 21日 |
徳山 | ![]() |
マンスリーBOATRACE杯争奪戦 ※モーニング |