
野添貴裕(大阪)
野添貴裕選手の特徴(勝率・2連対率・優出回数など)

野添貴裕選手
(のぞえたかひろ)
級別 | A2級 |
---|---|
登録番号 | 3555 |
身長 | 166cm |
体重 | 57kg |
支部 | 大阪 |
登録期 | 69期 |
勝率 | 2連対率 | 3連対率 |
---|---|---|
5.81 | 38.40% | 58.97% |
優勝回数 | 平均スタートタイミング | フライング回数 |
1回 | 0.18 | 2回 |
野添貴裕選手は、大阪支部に所属するA2級の競艇選手。
69期出身で、同期には田中信一郎選手、太田和美選手、三嶌誠司選手、仲口博崇選手、山本浩次選手など数多くのSG・GI覇者を輩出しており「華の69期」と呼ばれている。
2021年後期にA1級からランク落ちし、2021年9月時点ではA2となっている。
本栖研修所をリーグ戦勝率7.07(69期リーグ勝率第1位)の成績で卒業。
1991年11月7日に地元住之江競艇場の一般戦でデビュー。
1998年4月29日の鳴門一般「第7回鳴門市議会議長杯競走」で初優勝。
1999年3月2日丸亀競艇場で開催された「モーターボート大賞」でGI初優勝。
2018年2月19日びわこ競艇場で開催された「第61回近畿地区選手権競走」で2度目のGI優勝を飾った。
野添貴裕選手はインコースを得意としているが、アウトコースでの優勝経験もあり、インコース・アウトコースどちらにも対応できる選手だ。
平均スタートタイミングは0.15で、平均的なスタートタイミングであるが、スタート事故は少ない方だが年に1~2度は起こしているようだ。
SGでの優勝経験こそないが、一般戦ではコンスタントに優勝争いに絡んでくるので一般戦出場では要チェックである。
野添貴裕選手の今後出場予定のレースタイトル
開催期間 | 会場 | グレード | タイトル |
---|---|---|---|
2021年9月27日 ~ 10月1日 |
下関 | ![]() |
オラレ下関オープン7周年記念 山口新聞社杯 |
2021年10月8日 ~ 13日 |
芦屋 | ![]() |
住信SBIネット銀行賞 |
2021年10月23日 ~ 28日 |
尼崎 | ![]() |
デイリースポーツ杯争奪第53回琴浦賞競走 |
2021年11月2日 ~ 7日 |
びわこ | ![]() |
マスターズリーグ第8戦 |